コルソン・ホワイトヘッド 1969年生まれ。 ハーバード大学卒業後、ヴィレッジ・ヴォイス紙で働く。 1999年に第1長編 The Intuitionist を発表。 2016年に刊行された第6長編にあたる本書は、ピュリッ
「蜜蜂と遠雷」
恩田 陸 Onda Riku 1964年宮城県生まれ。 92年『六番目の小夜子』でデビュー。 2005年「夜のピクニック」で吉川英治新人賞と本屋大賞、06年「ユージニア」で日本推理作家協会賞、07年「中庭の出来事」で山本
「掃除婦のための手引き書」 ルシア・ベルリン作品集
ルシア・ベルリン 1936年アラスカ生まれ。 鉱山技師だった父の仕事の関係で幼少期より北米の鉱山町を転々とし、成長期の大半をチリで過ごす。 3回の結婚と離婚を経て4人の息子をシングルマザーとして育てながら、学校教師、掃除
「宇宙は数式でできている」 なぜ世界は物理法則に支配されているのか
須藤 靖 Suto Yasushi 1958年高知県生まれ。 東京大学大学院理学系研究科物理学科専攻教授。 東京大学理学部物理学科卒業、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了(理学博士)。 専攻は宇宙物理学、特
「スノウ・クラッシュ」Snow Crash
ニール・スティーブンスン 1959年、アメリカ・メリーランド州フォートミード生まれ。 ボストン大学にて地理学と物理学の学士号を取得し卒業。 1984年に長編 The big Uでデビュー。 1995年刊行の『ダイアモン
「女のいない男たち」
村上 春樹 (むらかみ・はるき) 1949年、京都生まれ、早稲田大学文学部演劇科卒業。 79年『風の歌を聴け』で群像新人文学賞を受賞、82年『羊をめぐる冒険』で野間文学新人賞、85年『世界の終りとハードボイルド・ワンダー
「姑獲鳥(うぶめ)の夏」
京極 夏彦 1963年北海道生まれ。 ’94年『姑獲鳥の夏』でデビュー。 ’96年『魍魎の匣』で日本推理作家協会賞受賞。 この二作を含む「百鬼夜行シリーズ」で人気を博す。 ’97年『嗤う伊右衛門』で泉鏡花文学
「魚にも自分がわかる―動物認知研究の最先端」
幸田 正典(こうだ・まさのり) 1957年生まれ。 1985年京都大学大学院理学研究科博士課程単位取得退学。 理学博士。 専攻は行動生態学、動物生態学、動物社会学、比較認知科学。 アフリカのタンガニイカ湖の魚や珊瑚礁魚な
「悪魔の羽根」
乃南 アサ Nonami Asa 1960(昭和35)年、東京生れ。 早稲田大学中退後、広告代理店勤務などを経て、作家生活に入る。 ’88年『幸福な朝食』が日本推理サスペンス大賞優秀賞になる。 ’96(平成8)年『凍える
「革命前夜」
須賀 しのぶ (すが・しのぶ) 上智大学文学部史学科卒業。 1994年「惑星童話」でコバルト・ノベル大賞読者大賞を受賞しデビュー。 2010年『神の棘』で各種ミステリーランキングで上位にランクイン、高く評価される。 20
「BUTTER」バター
柚木 麻子 Yuzuki Asako 1981(昭和56)年、東京都生れ。 2008(平成20)年「フォーゲットミー、ノットブルー」でオール讀物新人賞を受賞し、’10年に同作を含む『終点のあの子』でデビュー
「さよならの手口」
若竹 七海(わかたけ・ななみ) 1963年、東京生まれ。 立教大学文学部卒。 1991年、「ぼくのミステリーな日常」で作家デビュー。 2013年、「暗い越流」で第66回日本推理作家協会賞〈短編部門〉を受賞。 2015年、
「環境の科学」が一冊でまるごとわかる
齋藤 勝裕 (さいとう かつひろ) 1945年5月3日生まれ。 東北大学大学院理学研究科博士課程修了、現在は名古屋工業大学名誉教授。 理学博士。 専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学。 主な著書として、「絶対
「変貌する未来」 世界企業14社の次期戦略
クーリエ・ジャポン 世界中のメディアから厳選した記事を日本語に翻訳して掲載する月額会員制のウェブメディア。 2005年に隔週刊誌として創刊し、2016年にウェブに移行。 現在の会員は一万人を超える。 ニューヨーク・タイム
「放課後」
東野 圭吾 (ひがしの けいご) 1958年、大阪府生まれ。 大阪府立大学電気工学科卒業後、生産エンジニアとして会社に勤める傍ら、ミステリーを執筆。 ’85年『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。 ’99年
「私のことはほっといてください」
北大路 公子 (きたおおじ きみこ) 北海道生まれ。 大学卒業後、フリーライターに。 新聞の書評欄や文芸誌などに寄稿。 著書に、『生きていてもいいかしら日記』『頭の中身が漏れ出る日々』『ぐうたら旅日記』『枕もとに靴』『最
「そして、バトンは渡された」
瀬尾 まいこ (せお・まいこ) 1974年大阪府生まれ。大谷女子大学国文科卒業。 2001年に「卵の緒」で坊ちゃん文学賞大賞を受賞し、デビュー。 05年『幸福な食卓』で吉川英治文学新人賞を、09年『戸村飯店、青春100連
「進化心理学から考えるホモサピエンス」
アラン・S・ミラー(Alan S.Miller) 2003年1月、多くの人々に惜しまれつつ、44歳の若さで亡くなるまで、北海道大学大学院文学研究科(行動システム科学講座)の教授を務めた。ワシントン大学社会学部の盟員准教授
「人新世の「資本論」」
斎藤 幸平 (さいとう こうへい) 1987年生まれ。 大阪市立大学大学院経済学研究科准教授。 ベルリン・フンボルト大学哲学科博士課程修了。 博士(哲学)。 専門は経済思想、社会思想。 Karl Marx’s
「感情労働とは何か」
水谷 英夫 (みずたに・ひでお) 1973年東北大学法学部卒・弁護士(仙台弁護士会所属) 主要著書:『夫婦法の世界』、R.ドゥオーキン著『ライフズ・ドミニオン―中絶と尊厳死そして個人の自由』、『セクシャル・ハラスメントの